法定点検

  
  
  法定点検とは、車両が快適に走行できるか確認するための定期点検であり、道路
  運送車両法第48条に基づいて義務づけられています。
  自家用車(普通車・軽自動車)の場合、12ヶ月点検(1年点検)や 24カ月点検
  があり、これらは車の安全性や環境性能を確保するために行われます。法定点検
  を受けることで、車両の状態を細かくチェックし、必要に応じて整備・部品交換
  などをおこないます。故障を未然に防ぐことができるので、次回の車検費用を安
  くすることができ、さらにご自身・同乗者また周囲に配慮、守るという点でとて
  も重要な点検であることがわかります。
 
 
 
 
12ヶ月点検
  
 自家用乗用自動車(マイカー)は
 29項目の点検整備が必要です。
 12ヶ月点検を受けなかった場合、
 罰則はありませんが、走行中の故
 障、排ガスの増加、燃費の浪費な
 どまねきかねません。
 さらには整備不良が原因で事故を
 引き起こす可能性が高まります。
 12ヶ月点検を受けて、気持ちよく
 運転しましょう。
24ヶ月点検
  
 24ヶ月点検(2年点検)と車検は
 全く異なります。
 12ヶ月点検の項目を含む、計60
 項目の点検整備をおこなう必要が 
 あります。
 デイーラーや整備工場では、車検
 の際、同時に24ヶ月点検をしてい
 るので、ご存知ない方が多いかも
 しれません。
 
 
 
 
 
 
 
 

所在地

 
 〒870-1153
  大分市小野鶴798-5
  TEL: 097-541-1674
  FAX: 097-541-1676
 
 

営業時間

  
   9:00~18:00
   (店休日・日曜日を除く)
   10:00~17:00(日曜日)
 
 【店休日】
 火曜日・第2・4土曜日・祝日
 *その他年間調整休があります
 
 
   問い合わせフォームからの
 お問い合わせは、24時間受け
 付けております。


LINEで簡単
各種受付や予約など
 
友だち追加